L.A.Bパターは誰向け?“トルクゼロ”の違和感と信頼感の分かれ道
“合わない人がいる”って本当?
L.A.Bパターは魔法のように真っすぐ転がる──そう聞いて期待して試打に来た方の中には、「ん?なんか違う」と首をかしげる方もいました。でもそれは、このクラブが「人を選ぶ」というより、“感覚の向き合い方”によって印象が分かれるだけなのかもしれません。
違和感の理由は“トルクゼロ”にある?
「手元の感覚と違って思った方向に出る」「フェースの向きに違和感がある」という声の多くは、“他の番手と感覚が違いすぎて戸惑う”というものでした。確かに、ドライバーやアイアンなど、一般的なクラブは少なからずトルクがあります。そうした設計に慣れた方にとっては、「パターだけが別の道具」のように感じられてしまうこともあります。
“意図通りに出る”ことが逆に不安?
L.A.Bパターはフェースの戻りを一切のトルクなしで制御しています。だからこそ、「構えた通りにしか出ない」わけですが──その精度の高さが、「ズレたら全部自分のせい」という緊張を生むことも。一方で、「だからこそ信頼できる」とすぐに馴染んだ方もいました。この“信じきれる人”と“慎重になる人”の差が、このパターとの相性に現れるようです。
0トルクはパター界の大きな転換点となり得る
試打会を実施してみて、0トルクに対してネガティブな意見もありました。
トルクがあるからこそ、スムーズなヘッドの開閉をすることができるとおっしゃる方も一部いらっしゃいました。
しかし、大部分の方はL.A.Bパターを打ち、「真っすぐ行く!!」と感動されていました。
最初の数球は0トルクに慣れないと言っていた方も、
数を打つにつれて0トルクに慣れ、打ちやすさに驚く方がとても多いのが印象的でした。
L.A.Bパターは長年大変革が無かったパター界を大きく変える存在になるかもしれません。
“合う”か”合わないか”は先入観を捨てて実際に打ってみて確かめるのが一番です。